人気ブログランキング | 話題のタグを見る

米粉トリュフ 発酵黒生姜味

米粉トリュフ 発酵黒生姜味_e0240468_134647.jpg


先日頂いた発酵黒生姜茶で再びスイーツ。
季節はずれのようですが、、、(笑)、米粉を使ったトリュフもどきです。

材料は、米粉、甜菜糖、ココア、豆乳、塩、発酵黒生姜茶
これらを鍋で混ぜるだけで出来上がり!
材料もシンプルで作るのもすごーく簡単なのに、想像以上に美味しかった。

勿論チョコレートも乳製品も油脂も不使用なので、一般的なトリュフと比較すれば別物ですが、
もっちりとねっとりの中間のような、とろけるような独特の食感が面白い。
時間が経っても硬くなりません。

発酵黒生姜茶のぴりっとした辛味が効いていて、そして何よりヘルシー!
油脂も乳製品も不使用でこれだけ出来たら、私には充分。
チョコホリックでどうしようもないとき、これで代用できると思います。(あくまで私なら、、、)

それでなくても、気に入って何度も作りました。
作るのが簡単だし、ココアのほかにも、抹茶やきなこ、アーモンドなどなどいろいろアレンジできるし。
特にきなこ味は最近の息子おやつの定番になっています。
ほかにも、胡麻やくるみ、クランベリー入りなんかも試してみたいなぁ。



ご参考までに、作ったレシピはこんな感じです。


*米粉トリュフ*

【材料】(作りやすい量)
米粉・・・30g
ココア・・・大1
甜菜糖・・・大1
豆乳・・・50g
塩・・・少々
発酵黒生姜茶・・・1包

仕上げ用ココア・・・適量


【作り方】
①鍋に材料を全て入れてよく混ぜる。

②①を弱火にかけ、焦げないように練り混ぜながら2~3分加熱する。

③手で一口大に丸め、仕上げ用ココアをまぶす。


米粉トリュフ 発酵黒生姜味_e0240468_1425338.jpg


発酵黒生姜茶、そのまま飲んでも充分美味しくて、
こうやってスイーツに使って楽しみながらも美味しく頂きました。
もう随分春の陽気になってきましたが、冷える朝晩にはまだちょっと暖かい飲み物が欲しくなります。
身体が冷えるのって、寒い季節だけじゃないんですよね。
冷えは万病の元、女性の敵。
気をつけないといけないな、と思います。


お茶村さん、美味しいものをありがとうございました♪
ぽかぽか成分50倍!お茶村の『発酵黒生姜』



<お茶村のファンサイトへようこそ!ファンサイト参加中


ランキングに参加しています♪
クリックしていただくとポイントが入る仕組みです

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村







いつもありがとうございます♪
更新の励みになっています!

by coco_a13 | 2013-03-23 14:25 | モニター
<< 菜花ときのこの米粉ガレット 燻製風味 桜あんスコーン >>